走り書き

ちょこっとしたメモを残してく。 

テンキーがなかなか言うこと聞かない。

検索してたらこれをしろと。

qa.elecom.co.jp

記事抜粋

  • Windowsをご利用の場合、スクリーンキーボードでNumLockのON/OFF切り替えをお試しください。
  • マウスキー機能が有効になっていないか、設定を確認します。

で、手動は、設定から、コンパネから行けるので、元記事を参照して設定をしてねと。

 

レジストリで片づけたい場合は

www.elevenforum.com

 

Turn_OFF_Mouse_Keys.reg​

(Contents of REG file for reference)


Code:
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Accessibility\MouseKeys]
"Flags"="62"

と言うことで、HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Accessibility\MouseKeysに"Flags"="62"に書き換えろと。63と62に行き来するみたいですね。

書き込み後、再起動をすると機能がになり、スムーズにテンキーがご利用いただけるそう。

インプライベートなショートカット

OWA(Web版OUTLOOK)
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --profile-directory=Default -inprivate https://outlook.office.com/mail/inbox

teams
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --profile-directory=Default -inprivate https://teams.microsoft.com

Garoon
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --profile-directory=Default -inprivate https://sample_xxxxxxxxxxxx.cybozu.com/g/

nework:ダレ得?

"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --profile-directory=Default -inprivate https://nework.app/login

 

直接.exeを開いてオプションを付け、urlも渡す。

saml配下のidpのadminなんかも用意しておくとよいね。

 

teamsのweb版とアプリ版の差が気になるけど、まあ制限わかってれば

特に問題はないんじゃないかと。

Teams on the web でサポートされているブラウザーの詳細については

Microsoft Teams の Web クライアント」を参照してください。

Microsoft Edge (Chromium ベース) の最新バージョンと、その前の 2 つのバージョン 完全にサポートされます

 

 

レトロゲームのinput tests

実ROMで用意するのは大変なのだが、とりあえずどのような感じか確認。

ファミコン(nes)

このページから「Input Tests」の項目の「spadtest-nes

メガドライブ(genesis)

このページから「Sega Genesis 6 button controller test」をダウンロード。

sega saturn

こちらの話だと、ぷよぷよ通のオプションが充実してるとのこと。

これをみると、フムふむ、確かに。

 

改めてTPS(トヨタ生産方式)とは

いろいろあっての「トヨタグループビジョン説明会」が開催されてた。

www.youtube.com

日経新聞の記者さまが、TPSは効率化の追求なのではとの質問をした答えが、シンプルで分かりやすいのかなと。

youtu.be

  • 改善が進む風土を作ること
  • 改善後は改善前(もうちょっと後に出てくる)
  • いかなる企業でも問題は起きる。
    その時にどういう対処をするか。
    正常管理を全部するのはできないので、異常管理をする

メーカーの子会社にいると、主体性の判断は、じっとしてなくても、そこら中に転がっており、簡単にぶつかる。そして上(親会社)にならう。

だが、そんな積み重ねが、問題の一つとしてあるのだと実感する。けど、目の前の判断を変えても変わらないだろうから、問題を定義して、経営陣に判断してもらうしかないのよね。

 

それと「トヨタ春交渉2020 第2回」のすり直しかもと思った。

toyotatimes.jp

 

 

 

DesktopVPN、NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」の接続を全画面にしないで接続

お疲れ様です。こんにちは。
DesktopVPNNTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」での接続を、全画面にしないで接続するを試していく。

  1. クライアントを起動して、オプションを開きます。
  2. 開くと、「コマンドライアンパラメータ(引数)を追加して起動する」のパラメータに「/w:1400 /h:900」などを入れて接続する。

パラメータには、リモートデスクトップのオプション値が入るので、詳しくは、リモートデスクトップのオプションとにらめっこしてください。DesktopVPNの公式FAQだと、ここらがちょこっと触れられてるかな。

富士ゼロックス時代のコピー機からカウンタ数を取り出す

富士ゼロックス時代のコピー機から特定のカウンター数をpowershellで切り出す。

「http://コピー機名かアドレス/prcnt.htm」に行ければ、管理者のID,パスワードが施されててもどれでも行けそうだ。

今のは行けるのかな。組み込み系区切りで言えば、代表的な実装物だから、莫大な費用をかけて、スパゲティを茹でてるから、そう簡単に変える話なのか。

保守しないぞって言う5年を過ぎ去ろうとしてる機器はこんな感じ。あー、SNMPは調べたけど、わからんって結論で...こちらで対処。

機器変わって、プリンタのDocuPrint CP310は、実装が違うようで(OEMでもってきてるんですかね)、ハードコーディングされてるようだ。別な方法でどうぞ。

 

$USER = "管理者のID"
$secpw = cat secret.dat | ConvertTo-SecureString
$credential = New-Object System.Management.Automation.PSCredential($USER, $secpw)
$response = Invoke-Webrequest -Uri http://コピー機名かアドレス/prcnt.htm -Credential $credential -AllowUnencryptedAuthentication
if($response.Content -match "'総ファクス送信回数',(\d+)")
{
    $Sendfax = $Matches[1]
}
$Sendfax

 
引用

正規表現等で自前パース
https://winscript.jp/powershell/305

※パスワードだけあらかじめファイルに書き出し
https://note.com/ictlink/n/n32d44276026e